内覧会最終日
2008/02/12
造作編
最終日は何時のタイミングで、どれだけの人が来場されるのか全く予想もしていません。 どうなるのやらと思い、最終日の今日をオープンしました。 10時にスタートするや否や、即御年配の方がご来場! ”御近所の方ですか?” ”え・・近いですが四街道です。” ”歩いてこられましたか?” ”あっ いえ車で・・” 詳しくはお話していただけませんでしたが、もう既に年金暮らしだそうで、 御家族の住む家の建て替えをお考えとかで、ログハウスを特にと思っているわけではないそうです。 しかし、これは良いと絶賛いただきまして、息子さんにも見せたいとおっしゃっていたのですが、 どうやら今日の夜は帰りが遅いそうで、残念ですが・・・・。 ひょっとしたらご連絡をいただけるかも。 その他にも今後のお客様にも見に来ていただきましたが、改めてとっとの森の施工技術を 再認識していただきました。やはりっと確信を持っていただきお帰りいただきました。 今後2軒は決まりです。(1軒は増築メンテナンスです。) 普段から とっと の、このブログをご覧頂いている方もご来場いただきました。 余談ばかりで、肝心のオリジナル工法の部分など説明が不足してしまいました。 よろしければ再度ご連絡頂ければ、数箇所の他社との違った、一工夫二工夫のご説明をいたします。 もし、この地方の土地がとかの御指定がなければ、 木更津をお勧めいたします。 この木更津は日本で最どん底です。何がと言いますと、土地の下落率日本中で1番です。 売り出し時に坪38万円だったところが今では坪8万円。 銀行は今が最底値です。来年には上がります。っと言いならが、 毎年少しづつ値段がまだ下がり続けています。 この付近ならば選び放題で、御紹介できます。どうでしょうか! 再度ご連絡ください。 他にもとっとのお知り合いの方が、お客様をお連れ頂きました。 玄関入るや否や、 ”わ~綺麗~! あっ!これは良いや~ これは今まで見たどのログハウスよりも良い!” っと絶賛いただきました。 さあ!本日御来場者数14組の方々ありがとうございました。 この次そのまた次か、はたまたそのまた次になるか、いずれにしても、貴方の家を 空間をとっとが創造し、夢のログハウス作りを実現いたします。 御相談ください。
|
NEW
-
千葉でログハウスの建築ならログ工房とっとの森へ
2019/11/05 -
勝浦市にあるログハウスの台風被害修理
2019/11/05 -
やはり突発仕事
2015/05/23